発達障害

発達障害の診断を受けています。

 今はASDというそうですね。当時の診断はアスペルガー障害でした。

なお、ADHDの特性も幼少期からかなりあります。

 診断を受けた時は”やっぱりそうなんだ。若干ホっとしたかも”と思った一方で、”私が障害者?なんだかピンと来ないな”という気持ちもありました。

未だに自分を発達障害の枠に当てはめることに抵抗と迷いがあります。

 

あのテストをもう今一度受けてもまた認定されるだろうか?という疑問も。

 

 

私はいまだに自分の障害を良く分かっていません。なんだか抽象的に感じたのです。

 

多分自閉症スペクトラムは「自分だけの世界を持っていて独自の感覚とルールで生きている人。」位にざっくり理解してます。

 

サポートを受けるにあたって自分の特性について人に説明しなければならない機会もありましたが、分からないしうまくできないのです。

障がいについて説明するという事はつまり、自分がいかに”普通の人”と違うかをアピールしなくてはならない行為のように感じました。

 

その度に”普通”ってなんなんだよ”普通の人ってどんな人だよ”…と悩んでしまいました。

”人ってひとりひとり違うし、私だって私の感覚が一般的に属すると思う事は少なくない。”と。

 それから正直、”理解された方が楽だけど、気を使われるのもなんか嫌だから理解されたいと思わない”という複雑さがあります。

 

ただ、今まで生きてきた中で、みんな出来るのに私だけできない事が多く、何かと生きづらかったのは事実です。

 

誰かの助けを受けないといけないのかもしれませんでした。

 

成人で診断を受けようとおもったのも、中学で不登校になったり、大学で単位が足りず進級できないを繰り返したりした挙句、ほとんどニートしてた中親にすすめられたのです。

 

子供の頃はわがままながらみんなと遊んだりはしゃいだりしてたのに、コミュニケーションでつまづくうちに対人に自信を無くしすっかり人と距離を置くようになっていました。色々な重圧から逃げました。

 

 計画性の無さ、将来の見通しの無さで大学で単位をとれなかったのは本当に悔しく、、たまに夢に見てしまいます。親にも申し訳ない気持ちでいっぱいです。

 

 障害であろうが無かろうがどうでもいい、というか障害に当てはめらることには抵抗がありましたが、辛かったので今の状況をどうにかしなくてはという思いでした。

 

 今は30代ですが少しずつ落ち着きつつあるように感じます。成長がかなりゆっくりなんだと思うことにしました。

自分の性質については最近やっと霧が晴れるようにうっすら見えるきざしもあります。

私自身をちゃんと扱えるようになろうと思いました。

自分より年下の人の方がしっかりしてるなんてのは恥ずかしかった時もあるけどいつもの事なんで慣れました。

なんか”私って人間てより動物に近いなー”とかたまに思いますが動物って割と群れてたり協調性ある分動物に社会性で負けるのかもしれません。

 

私は診断については今の所一部の人以外、リアルではなるべく隠して生活していく方向です。

今後は気持ちを押し込めず心の底から好きなことをして生きていきたい。

 

文章の書き方が分からない。まあ今日はこんなところで。